富士山の見える高規格キャンプ場!PICA富士ぐりんぱ紹介!

キャンプ場

こんちわ!ともくんです!

今回はキャンプ場「PICA富士ぐりんぱ」の紹介です!

大迫力の富士山が見える!

家族で楽しめる高規格キャンプ場の魅力を沢山の写真を使って紹介していきます!

ぜひ最後まで読んでいってください!

「PICA富士ぐりんぱ」の基本情報!

まずは「PICA富士ぐりんぱ」の基本的な情報を紹介していきます!

PICA富士ぐりんぱの所在地

〒410-1231 静岡県裾野市須山 字藤原 2427

標高約1100メートルにありますが、比較的緩やかな坂道を登って行けるので普通の車でも安心です!

PICA富士ぐりんぱの宿泊施設

大きく分けると以下の4種類。

  • フリーテントサイト(いろんな種類あり)
  • セットアップテントサイト
  • トレーラーコテージ
  • コテージ

PICA富士ぐりんぱの営業時間

テントサイト

  • チェックイン  13:00~19:00
  • チェックアウト 7:00~11:00

コテージ

  • チェックイン  14:00~19:00
  • チェックアウト 7:00~11:00

PICA富士ぐりんぱの予約方法

基本的にはネット予約です。

PICAリゾートのサイトに会員登録が必要になります。

少し手間ですが何度も利用する場合は便利です。

PICA富士ぐりんぱの支払い方法

現金及びクレジットカードでの支払いができます。

クレジットカードが使えるのは嬉しいですね。

PICA富士ぐりんぱの良い所!

PICA富士ぐりんぱ」を利用して感じて良いところを赤裸々に伝えます!

大迫力の富士山が間近で見える!

PICA富士ぐりんぱ」の名前にも入ってる通り、富士山が見えます!

大迫力の富士山を見ながらのキャンプはきっと素敵な体験になるはずです!

多種多様な宿泊施設

PICA富士ぐりんぱ」には宿泊できる施設がたくさんあります。

全ては見て回れなかったですが、一部を紹介したいと思います!

テントサイト(グリーン)

電源なし、車両乗入れ不可のフリーサイト!

もとはゴルフコースだったらしく、平面が少ないですね!

オートテントサイト

車の乗り入れができるテントサイト!

電源ありと電源なしが選べます!

セットアップテントサイト

テントを持っていかなくてもテント泊ができるサイト!

トレーラーコテージ

トイレ&シャワー付きのコテージ!

キャンプ初心者やファミリーにおすすめ!

コテージ

こちらはトイレ・シャワーなしのコテージ!

仲間とのグルキャンなどにおすすめ!

場内の施設がきれいに管理されている!

トイレがきれいで暖房も効いていて暖かい!

炊事棟の中にあるキッチンもきれいです!

屋外の水道もきれいに整備されていました!

備品の販売やレンタルも充実

薪や炭などはもちろんのこと、軍手やライターなどの忘れがちな備品も売っていました!

レンタルもテントやタープをはじめ、ダッチオーブンなどもあり充実のラインナップでした!

優しいスタッフさんたち!

自分がキャンプに行ったのは台風が直後で、なかなか雨風がやみませんでした。

その時は男女5人でグルキャンだったのでスタッフの方に相談した所、テントサイトから空いているコテージに変更してくれて助かりました!

(もちろん差額ははらいましたよw)

PICA富士ぐりんぱの悪い所!

悪いところはほとんどないのですが、強いて挙げるなら利用料金が高い

これだけ高規格であれば当然といえば当然なんですが、全体的に高いですね。

電源なしのフリーサイトでも時期によりますが3000円~8000円なのでかなり高級な部類に入るかと思います。

もし行かれる方はお財布と相談してみてください!

今回は記事はここまでです!最後まで読んでいただきありがとうございます!

TwitterやInstagramもやっているので、そちらでも気軽に絡んでください!

それでは失礼します!またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました