DVERG×ICELANDクーラーボックスがデザインも機能も最強すぎる!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

キャンプ道具

みなさ、こんちわ!ともくんです!

みんなキャンプ楽しんでますか?まだまだ暑い日が続いているので熱中症には注意!

そんな暑い時期のキャンプには欠かせないキャンプギアといえば「クーラーボックス」ですよね。クーラーボックスがあれば夏の炎天下のなかでもキンキンに冷えた飲み物を飲むことが可能!

キャンプ飯を楽しむキャンパーにとって、食材を保存・保管しておけるクーラーボックスは一年通して必要なギアですよね。僕はキャンプを始める前に、バーベキュー用で買った安物のクーラーボックスを7年以上愛用中!

今のクーラーボックスでも家族4人のファミキャンで問題なく使えるんですが…とにかくダサいw
やっぱりおしゃれでかっこいいクーラーボックスをサイトに置いてカッコつけたいですよね。

そんな人におすすめのクーラーボックスが、今回紹介する「DVERG×ICELAND クーラーボックスホイール付き 45QT」です!

DVERG×ICELANDクーラーボックスの特徴
  • 渋くてかっこいいルックス
  • 氷を5日間キープできる保冷力
  • 移動しやすい大型ホイール付き
  • 高さ調整可能なキャリーバー
  • ファミキャンに丁度いい内容量

他にもキャンプ好き&バーベキュー好きのことを考えてくれている小さなポイントがたくさんあります!さっそく一つづつ解説していきます!

渋くて無骨でかっこいいルックスのクーラーボックス

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

クーラーボックスだけじゃなく、キャンプギアを選ぶときの最重要ポイントは「ルックス」です!

めっちゃ渋くてかっこいいでしょ?

色は無骨なミリタリーカラー2色から選べるんですが、ソイルを選んでシンプルに使い込むのもかっこいいし、ブラックを選んでキャンステ貼っていくのもかっこいい!

あなたはどっちを選びますか?僕はソイル派ですw

氷を5日間もキープできる抜群の保冷力!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

クーラーボックスという名前である以上、保冷力がなければ意味がない!

しかしその点も心配なし!断熱材の入った厚さ50mmウォールで抜群の保冷力を実現してます!

一泊二日のキャンプで子供が飲むよう&保冷剤代わりに「凍らせた500mlペットボトルのお茶」を5本入れといたんですが、キャンプ終わって家に帰ってもペットボトルの中身は半分以上凍ったままでした!

保冷力が高ければ、保冷剤の使用量も少なくて済む、その分食材や飲み物をたくさん詰め込めるので良い事だらけ!

移動しやすい大型ホイール付きクーラーボックス!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

クーラーボックスはめちゃめちゃ重たくなります。

食材に飲料に保冷剤を入れると余裕で30kgは超えてきます。DVERG×ICELAND クーラーボックスは内容量が42L&本体の重量が17kgなので、中身をパンパンに詰めると余裕で50kg超え

なのでホイールがついているのは、キャンパーとしては「最高」の一言ですw

更にホイールが直径20cm×太さ6cmと大型なので、クーラーボックスが重たくても安定して移動することができます。

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

クーラーボックス背面に取り付けられたキャリーバーは未使用時はフラットに収納することができるので邪魔になりません。

キャリーバーの高さも97cm&108cmの二段階で調整できるので男性でも女性でも使いやすくなったいます。

アウトドアで役立つ小さな機能がたくさん詰まっている!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

大きくて無骨でワイルドなDVERG×ICELAND クーラーボックスホイール付き 45QTですが実は細部もこだわっていて、アウトドアをする上で嬉しい機能がたくさんついています。

その中でも僕が個人的に気に入っている機能を3つ紹介します。

セパレートする仕切板はなんとまな板になる!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

個人的に一番気に入っているのはこの「まな板になる仕切り板」ですね。

まな板って結構荷物になるので、ホントはあまり持って行きたくないんですが、これならクーラーボックスに入れて持っていけるので、全く気になりません。

すぐ使うものを常に上に置いておける「バスケットシェルフ」!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

クーラボックスの中で調味料などがいつの間にか奥に転がっていって探すのが面倒な経験ありませんか?僕は毎回クーラボックスの中身がごちゃごちゃになっちゃうので、マヨネーズを探すのに苦労していますw

我が家は子供用のジュースをこのバスケットシェルフに入れておくことで、子供が自分でクーラボックスを開けてジュースをすぐに取り出して飲めるのですごく助かっています。
子供が自分で見つけきれないと結局僕が椅子から立ち上がって探す羽目になるので・・・w

地味に嬉しいドリンクホルダー!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

最後に紹介する小さな機能は「ドリンクホルダー」です。

これ地味に嬉しいんですよね。なぜかというと料理するときにちょこっと飲み物を置いておけるから!

自分のタンブラーはリビングのテーブルに置いているので、キャンプ飯を作っているときにのどが渇いてしまったら、わざわざ4歩くらい歩いてタンブラーを取りに行かなきゃダメだったんですけど、クーラボックスにドリンクホルダーがついていると調理中に一歩も動かず酒を飲むことができます

小さいことですが、こういうのが地味に助かりますw

DVERG×ICELANDクーラボックスのまとめ!

https://www.sundaymountain.jp/c/brand/dverg/d25058

見た目も機能も最強のクーラーボックスはいかがだったでしょうか?

DVERG×ICELAND クーラーボックスホイール付き 45QTの特徴
  • 2色の選べるデザイン
  • 無骨でかっこいい見た目
  • プロ仕様の保冷力
  • 移動しやすい大型ホイール付き
  • 高さ調整可能なキャリーバー
  • まな板になる仕切り板
  • 便利なバスケットシェルフ
  • 地味に助かるドリンクホルダー
  • 冷蔵庫並みの密閉力
  • 子供でも開閉しやすいバックル
  • 2Lペットボトルが縦に入る
  • もちろん栓抜き付き
  • スケール付き上蓋
  • 内部の空気開放ボタンあり

4人以下のファミキャン&グルキャンに置いて、これにコレに勝るクーラーボックスはないと言ってもいいでしょう!

今回は記事はここまでです!最後まで読んでいただきありがとうございます!

TwitterInstagramもやっているので、そちらでも気軽に絡んでください!

それでは失礼します!またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました