SOTOのアミカスクッカーコンボはソロキャンプ初心者におすすめ!

キャンプ道具

こんちわ!ともくんです!

皆さんクッカーは何をお使いですか?

キャンプを彩るキャンプ飯!

キャンプ飯を作るためのクッカーってたくさん種類があって迷っちゃいますよね。

今回は自分がキャンプをはじめた時から愛用している、クッカー&バーナーを紹介したいと思います!

これからキャンプをはじめたいと思っている人も、これ一つあればいろいろな調理に対応できるので、ぜひ最後まで読んでいってください!

「アミカスクッカーコンボ」って何?

アミカスクッカーコンボはSOTOから発売されている、クッカーとシングルバーナーのセットになります!

セット内容は以下のとおりです!

・アルミ製クッカー大

・アルミ製クッカー小

・アミカス(シングルバーナー)

・アミカス収納ケース

・クッカー収納ケース

以上の5点がセットになったものになります!

ともくん
ともくん

一通りの調理をするのに必要なものがセットになっているので、色々買わなくていいから便利!値段もシングルバーナーとクッカーを別々に買うよりお得!

高所や風に強いOD缶用のシングルバーナー「アミカス」!

アミカスはOD缶で使用するシングルバーナーになります!

キャンプでよく使用されるガス缶は「OD缶」と「CB缶」があります。

OD缶のほうが高機能ですが、その分お値段も高いです。

OD缶は登山などでもよく使用されているガス缶なので標高の高い所や風の強いところでも、安定した火力で調理することができます!

またOD缶自体が安定して自立するため、小さなスペースで調理することができます!

ともくん
ともくん

ソロキャンのときは小さなテーブルで調理したり、ご飯食べたりすることが多いので、小さなスペースに収まるのは嬉しいですね!

軽い!お湯も早く沸く!アルミ製クッカー!

アミカスクッカーコンボのクッカーはアルミニウムでできています。

アルミ製クッカーのメリットは大きく2つあります!

  • 軽い
  • 熱伝導率が良い

以上の特徴をクッカーに使われそうな他の素材と比較してみました!

軽い!ステンレスの半分以下の重さ!

アルミは他の素材と比べて圧倒的に軽いです。

よく使用されているステンレスや鉄と比べると、比重が半分以下です。

ソロキャンプや登山などでは、なるべく荷物は軽くしたいですよね!

熱伝導率が良いからお湯がすぐ沸く!

次は熱伝導率を比較してみました!

銅には及ばないですが、3位の鉄の倍以上の熱伝導率です!

ひーちゃん
ひーちゃん

熱伝導率が良いとその分早くお湯が沸くにゃ!・・・つまりガスの節約になるからお財布に優しいにゃ!

中にOD缶を収納できてコンパクト!

アミカスクッカーコンボはクッカーの中にOD缶(110缶・250缶)をピッタリ収納することができます。

さらに収納袋もついているため直径130ミリ×高さ154ミリのサイズでクッカー大・小、バーナー、ガス缶をコンパクトに収めることができます。

ともくん
ともくん

ガス缶も中に入れておけるから、忘れ物の多い自分でも安心!キャンプ場についてから「あっガスがない」なんて自体を防げますよw

初心者におすすめのクッカーコンボ!

アミカスクッカーコンボは「軽い」「コンパクト」「パワフル」の三拍子そろったキャンプギアになります。

これからソロキャンプをはじめたい方におすすめしたいと思い、今回の記事を書きました!

自分もキャンプデビュー時からずっと愛用していますので、みなさんもぜひ検討してみてください!

今回は記事はここまでです!最後まで読んでいただきありがとうございます!

TwitterやInstagramもやっているので、そちらでも気軽に絡んでください!

それでは失礼します!またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました